交通事故に遭ってからの整骨院の通い方
府中のひまわり整骨院はり灸の交通事故治療について


交通事故に遭い、病院で下記のような診断を受けた方は、府中市のひまわり整骨院はり灸院へお越し下さい。当院の院長は交通事故専門士なので、交通事故特有の症状の治療・ご相談に関してはエキスパートなのでご安心下さい。
早めに治療を開始しないと、後遺症が残る可能性もありますので、まずはいち早くご相談下さい!
その後の手続きや保険会社とのやりとり、病院の併院等のお悩みも、お早めにご相談下されば、当院が解決致します。

府中市のひまわり整骨院はり灸院は、「交通事故のリハビリ、骨折やむちうち等の外傷の早期回復」も専門的に治療しております。
具体的には、頭部・首・肩・腕や足の怪我等の症状を根本から解消する為の治療です。
当院では、単に痛みを消すだけではなく、痛みを発生させている根本をしっかり問診・検査で鑑別し、痛みを出さない体作りを行っています。
交通事故治療は、病院や整形外科との併院も可能なので、検査は他の医療機関、治療は当院で行う患者様も多いです。
外傷後のリハビリに通う方も多いので、なかなか痛みが改善せず悩んでいる方も、一度ご来院頂きご相談頂けたらと思います。
他の医療機関では、土曜日や平日の夜間に空いているところが少ないので、当院のように前日までご予約頂けたら平日は22時まで、土曜日も診察しているので、会社帰りにも寄れるとご好評頂いております。
交通事故後の思うように改善しない不調や痛み、残った後遺症で悩まれている方を少しでも多く笑顔にしたい。そのような気持ちで治療にあたっています。
当院のスタッフ一同、治療やご相談に真摯に向き合いますので、ぜひ当院へ一度ご相談下さい。
お待ちしております。
府中のひまわり整骨院はり灸院 交通事故施術 5つの安心
ひまわり整骨院はり灸院では、自賠責保険を取り扱っております。あなたが被害者である場合、基本的には施術の費用のご負担は必要ありません。
痛みや症状もなく、レントゲン検査でも異常なしと言われた方でも、数日後に痛みや頭痛、めまいなどを引き起こす可能性があります。 レントゲン撮ったから良しとせず、不安な方はお電話・ごらご相談ください。
交通事故施術を受ける際、現在通っている病院以外に転院したり、併用できることをご存知ですか?症状がなかなか良くならないとお困りの方は、ひまわり整骨院はり灸院までぜひご相談ください。
交通事故の治療は平日夜22時まで対応いたします。事故に遭ったらまず、病院で診断書を貰ってください。その後、当院で身体の状態や今後の治療についてお話しましょう。
駐車場を完備していますので、お車でお越しの方も安心です。


- 初期治療が大切です!!交通事故に遭ったら、すぐにご来院ください。
当院に最初に来て頂ければ、しっかり経過を診てくれる整形外科もご紹介するので安心です。
- どこに通院するかは、患者様ご本人が決めることが出来ます。
- 整形外科との併院も可能ですので、是非ご相談下さい!
- 「なかなか治らない…。」と転院をお考えの方もご相談に乗ります。
- 交通事故に初めて遭った方は、自分が何をしたら良いのか、誰に聞けばいいのか分からないと思います。
当院は交通事故専門士が在籍しており、そんなお悩みを一挙に解消。 - 保険会社との折衝や、自賠責保険の知識などもお教えします!
整骨院と医療機関(整形外科)の違い
ここでは、整骨院と医療機関(整形外科や病院)の違いを挙げます。
医療機関(整形外科や病院)で出来ること

整骨院と病院の違いは、診断書は医師にしか作成できない点にあります。自賠責保険を使って整骨院に通院する場合は診断書が必要になりますので、医師からの診断を受けた後は必ず診断書も作ってもらいましょう。
その他にも精密検査を行うために、MRIやCT、レントゲン撮影なども行えますし、場合によっては手術をできるのも病院です。その場の痛みを和らげるために処方箋などを出してくれます。交通事故に遭ってしまった場合、まず当院にご来院ください。提携している病院があるますのでご紹介いたします。
府中のひまわり整骨院はり灸院では、以下のような整形外科と提携しております。
・レントゲン等で症状をしっかり把握、治療も症状に合わせてご紹介
・土日も営業している
・診断書を作成してもらえる
・ひまわり整骨院はり灸院との併院が可能
交通事故後、当院へお越しいただいた際に患者様の症状に合わせてご紹介いたします。交通事故による怪我は早期に治療をすることで完治までの近道になります。「どこに行ったらいいか分からない。」と悩まれている方がいましたら、府中のひまわり整骨院はり灸院へご相談ください。
整骨院(接骨院)で出来ること

では、整骨院では何ができるのでしょう?
病院はまず医師が診察をします。病院では身体にメスを入れたり精密検査でMRI、CT、レントゲンを撮ることができます。
対して整骨院は『柔道整復師』という、国家資格を持つ者が治療を行います。(接骨院も同じ『柔道整復師』です。)
病院とは違い、主に手技を行いますので、患者様の身体に負担が少なく、尚且つ患者様の症状や訴えについて柔軟に対応することができます。
精密検査では主に骨や臓器の異常を見つけるためのものなので、むちうちや捻挫、打撲、腰痛などは精密検査では異常を発見しづらく、『異常なし』と診断されることもあります。
当院ではそういった、病院では発見しづらい身体の異常に対して『根本治療』を行います。原因を探し出し、適切な『根本治療』を行うことにより、患者様の不快に感じている異常を改善していきます。さらに、当院は他の整骨院や接骨院とは以下の違いがあります。
当院の交通事故治療の特徴は以下の通りです。
初期治療
プロアスリートも使用している最先端治療機器「ハイグレード電気治療」を行います。
まずは、つらい痛みを取り除く為の治療ですが、とても即効性のある治療です。
根本治療
痛みの基となっている骨盤や背骨のゆがみを、痛みのない矯正治療によって根本改善を目指していきます。患者様のお身体の状態によっては鍼治療も併せて行って参ります。
整形外科と整骨院の上手な併院方法
併院について
先にお話しした病院と整骨院の違いですが、それぞれに大きなメリットがあります。
そのため、どちらか一つ通ったり、どちらかが終わってからもう一つ通おうと考えるよりは、一気に両方通ってしまう事で双方のメリットを十分に受けながら治療を行うことが完治への最短ルートになります。
これから治療を始める方、現在治療中の方でも参考にできる、『段階ごとの併院方法』を以下にまとめましたのでご覧ください。
段階に応じた併院方法
まず、交通事故に遭ってしまった後は必ず病院へ行き、医師による診察を受け、『診断書』を必ず作成してもらいましょう。『診断書』がないと自賠責保険が受けられないので必ず受け取ってください。
その際に診察や検査をしますが、小さな異常も必ず医師伝えるようにし、「このくらいなら大したことないないかな」などとご自身で判断することだけはしないでください。最初は小さな異常でも、後々に辛い大きな異常となって症状が現れることがある為です。また、精密検査の結果『異常なし』とされ、病院には通う必要は無いとされた場合は、整骨院で診察を行なってください。
先にお話しした通り、精密検査では主に骨や臓器の異常を見ており、組織の損傷は見つけづらいことがあります。現在リハビリ中の方は整骨院でもリハビリを受けることができますので、病院と整骨院で併せてリハビリに通うのが早期回復に繋がります。一度、考えてみてはいかがでしょうか。
後遺症を残さないために
事故直後、大したことないからと思って放置してしまい、後から『後遺症』となって症状が出てきてまう方がいらっしゃいます。むちうちなどで怖い点は『後遺症になってしまうこと』です。
後から症状が出てきてから治療を開始しても、症状がかなり進んだ状態からの治療開始となってしまうため、改善までにより多くの時間を要してしまいます。
このような後遺症を防ぐためにも、事故直後には自分で判断せずに、まずは適切な診断と治療を受けましょう。
転院について
よく「事故直後に診断を受けた病院からは変えられないんじゃないの?」「今通っている整骨院からは転院は無理でしょ?」などと、問い合わせをいただきます。実は転院は可能です。
当院では転院や併院の手続きや、保険会社との面倒なやりとりも代行しています。様々な理由や事情により、通う事が心労になるようでしたら、無理をして通うことはありません。
転院することにより、自身に無理なくストレスを感じなくなるようであれば転院をおすすめします。当院への転院を希望する場合や、転院についての不安な点や疑問点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
転院を検討している方へ
現在、通院中の方で治療に関して満足に通えていないという方で、まだ症状が残っているけれども『症状固定』として治療が打ち切りされるかもしれない方もいらっしゃると思います。『治療打ち切り』となってしまうと自賠責保険での治療や補償も終わりになってしまいますので、完治していないのに健康保険に切り替わってしまいます。
そうなっては金銭的にも精神的にも非常にストレスとなってしまいますので、諦めずにまずは当院へご相談ください。
その他にも、施術内容に不満があったり、なかなか通うのが難しく予定通りに治療できないなども転院をすべきポイントとなりますので、お気軽にお問い合わせください。
転院の手続きって?
自賠責保険で現在通院中の方ですと、転院の手続き自体がすごく大変そうで面倒になりそうだというイメージがある方も多いと思います。実は、保険会社に『転院したい』と意思を伝えるだけで転院することは可能です。ご不安に感じられる方は是非一度、当院にお問い合わせください。
併院・転院は自分で決められます!
「最初に通ったところから本当に転院しても大丈夫?」
「転院したいけど、先生が認めてくれない…」
「保険会社から指定されたので、他はダメなんじゃないですか?」
そんなことはありません。どこに通院するかは自分で決めていいのです。自分自身の症状を治療するために保険を使って通院することに、病院や整骨院や保険会社に決定権を持たせることはありません。
もし今、通院されていて不満がある方、これから通院するのに、すでに通院先が決められてしまっている方でも遠慮なく自分の希望を伝えて構わないのです。当院では面倒になりがちな保険会社とのやりとりを代行することも可能です。お悩みの際は、一度お問い合わせください。
府中市ひまわり整骨院はり灸の施術の流れ
問診票をお渡しします。
ご記入をお願いします。
お体の具合や痛み方について、丁寧にお話を伺います。
実際にお体の状態を検査していきます。
状態や痛みに合わせて施術を行います。
現在のお体の状態と今後の施術の方針についてご説明します。
本日の施術は終了です。
お大事に!